SSブログ

苔テラリウムにハマる苔ガールたち 所さんの目がテン!

今女性たちが大ハマリしているのが透明の容器の中で、苔や小物を使って自分だけの小さな庭園を作る苔テラリウムについて科学します。
2016年11月20日O.A.

スポンサーリンク

アンガ田中さん登場


まず苔の魅力を調べるためにやって来たのが、鎌倉市にある長寿寺の苔庭。ここで苔好き芸人のアンガールズ田中さんと合流。

苔は根がなく仮根(かこん)と呼ばれる土や木の幹などに絡みついて体を支え、水分は体全体で吸収すること。

苔は蘚類(せんるい)、苔類(たいるい)、ツノゴケ類の3種類に分類され、約2万種類もあるのに、日本にツノゴケ類は17種しか存在しないこと。などなど

アンガ田中さん登場

ゼニゴケに興奮


ゼニゴケに興奮

突然、アンガ田中さんが興奮し始めたのが、ゼニゴケ(フタバニゼニゴケ)。

この苔は、胞子の他に、杯状体と呼ばれるカップ状の中に、無性芽を作って自分のコピーを作って増えることができます。

見た目が気持ち悪いことから、敬遠されがちな苔と聞いて、後藤アナは『(アンガ)田中さんと同じ』とツッコミを入れて長寿寺の苔調査は終了~

ゼニゴケに興奮

スポンサーリンク

苔が水や空気を浄化する


苔が水や空気を浄化する

なんと苔には水や空気を浄化する効果があると聞いて、実験開始!

密閉された透明なボックスに火をつけたタバコと一緒に苔を入れると1時間後には、煙が充満していたボックスの煙がすっかり消えてしまいました。

これは苔が体全体で空気中の水分だけでなく、養分も吸収する性質が煙を消したと考えられるそうです。

またこの性質は、時間はかかりましたが、焼肉のニオイ成分も吸収してくれました。

苔が水や空気を浄化する

苔を食べる!?


苔を食べる!?

番組では、苔から毒が発見されたことがないこと、そしてジャゴケという苔は松茸と同じ香り成分(マツタケオールケイ皮酸メチル)が含まれるという情報から食べてみることに。

調理は番組でおなじみの露久保先生に依頼。ジャゴケの苦味やえぐ味に悩まされたものの、酢の物などいくつかの料理が完成。

しかし苔から栄養を摂るよりは、ほかの野菜から摂ったほうが効率が良いことから、苔は料理に不向きであることがわかりました(汗)


スポンサーリンク


関連記事


かがくの里2016 大収穫祭!阿部さん所さんと初対面する 所さんの目がテン!

苔テラリウムにハマる苔ガールたち 所さんの目がテン!

成層圏クッキングプロジェクト!宇宙風船大実験【後編】 所さんの目がテン!


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。