SSブログ

がっちりマンデー! ミリオン/おにわや/旬菜亭の儲かる変なチェーン店10月30日

変なのにチェーン展開できている、儲かる変なチェーン店のご紹介。
2016年10月30日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

ミリオンスーパーショップ 格安自販機のチェーン店


ミリオンスーパーショップ 格安自販機のチェーン店

ミリオンスーパーショップは格安自動販売機のこと。会社は株式会社ミリオン(本社は沖縄)。2011年に首都圏に進出して以来、1000台以上を設置。

ミリオンの儲かり戦略二つ。有名ブランドのドリンクを格安で仕入れるために、メーカーで余った在庫を全部買い取ること。
そして設置場所の占有料を、歩合制ではなく定額制にし、オーナーに損のリスクが少ないことをアピールすること。

おにわや 植木屋のチェーン店


おにわや 植木屋のチェーン店

おにわやは名古屋市にある植木屋のチェーン店。2004年に設立し、現在全国に40店舗。

おにわやの特徴は、今までの植木屋とは違い、職人の平均年齢は32歳と若いことと、見積もりは職人の言い値ではなく、作業ごとに値段を設定していること。

職人がやらない草むしり本数の少ない刈り込みもやり、未経験の若者を採用するために、職人の仕事をマニュアル化した。現在、年間1万5千件の依頼を受注している。

スポンサーリンク

シービーサービス 仕出し料理・ケータリングのチェーン店


シービーサービス 仕出し料理・ケータリングのチェーン店

シービーサービスは東京都墨田区にある仕出し料理・ケータリングのチェーン店「旬菜亭」を運営する会社。現在都内に3店舗しかないが約500の葬儀場・お寺と契約している。

特徴は一般の仕出しと違い、すき焼きや釜飯、牛フィレなどの豊富なバリエーションがあり、急な追加オーダーにも対応してくれる。

出演者


司会(加藤浩次、進藤晶子)ゲスト(森永卓郎、ヒロミ)


スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! ミリオン/おにわや/旬菜亭の儲かる変なチェーン店10月30日

がっちりマンデー! モリサワ文研はフォントをゼロから作ってがっちり!!10月16日


nice!(0)  トラックバック(0) 

がっちりマンデー! モリサワ文研はフォントをゼロから作ってがっちり!!10月16日

今週のテーマは儲かる“人力ビジネス”デジタル社会を裏で支えるビジネスを紹介!3件目は兵庫県明石市にあるモリサワ文研株式会社です。
2016年10月16日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

出版物の8割はモリサワ文研のフォント


フォントをゼロから作るのは、1924年創業は大正年間、92年の歴史を誇るモリサワ文研。

今までに作ったフォントの種類は約1000種類!!

代表的なものとして、電車内の案内板やカーナビ、預金通帳、商品のラベル表示などなど‥

日本の印刷出版物に至っては、約8割がモリサワ文研が作ったフォントなのです。

モリサワ文研は、フォント使用料でがっちり儲けているのです。

フォントは人力で作成


そのフォントの制作は、コンピュータで行っていると思いきや、入力のみコンピュータですが、元は全て手書き。その作業手順は‥

まずはねやはらい、止めなどの文字の基本パーツが羽織った定型文字を500文字を手書きし、それを元にデザインやコンセプトを決めていきます。

さらに各文字を並べた時に、左右のズレが出ていないかのバランスを調整する作業を行い、ようやく1つのフォントあたり23000文字がようやく完成するのです。

その年月は短くても1年、長いものになると5年もかかります。

スポンサーリンク

フォント文字数世界一


そのかいあって、モリサワ文研は、“黎ミン”フォントから748,811文字を生み出し、文字数世界一のギネス記録になったのです。

今需要が高くて注目されているフォントは、視力が弱い人、スマホでも読みやすいと言われるUD(ユニバーサルデザイン)書体




スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! ミリオン/おにわや/旬菜亭の儲かる変なチェーン店10月30日

がっちりマンデー! モリサワ文研はフォントをゼロから作ってがっちり!!10月16日

がっちりマンデー! ドゥクラッセはオペレーターが実際に服を試着する婦人服通販サイト10月16日


nice!(0)  トラックバック(0) 

がっちりマンデー! ドゥクラッセはオペレーターが実際に服を試着する婦人服通販サイト10月16日

今週のテーマは儲かる“人力ビジネス”デジタル社会を裏で支えるビジネスを紹介!2件目は東京世田谷区にあるDoCLASSE(ドゥクラッセ)です。
2016年10月16日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

ドゥクラッセは電話応対が大人気


ドゥクラッセは電話応対が大人気

ファッションカタログ通販のDoCLASSE(ドゥクラッセ)。40~50代のご婦人向けのアパレルを中心に急成長中。

ドゥクラッセの人気の秘密は、電話の応対が良いこと。

どういうことかというと、電話に出たオペレーターの人が問い合わせのあった服を実際に試着して、お客様の質問に答えるというもの。

もしお客様とオペレータの体格が大きく違えば、お客様の体格に近いオペレータを探し出し、その人に来てもらった上で、服の質感や着心地、シルエットなどを説明していきます。


ドゥクラッセは電話応対が大人気

スポンサーリンク

ドゥクラッセを立ち上げたきっかけ


ドゥクラッセを立ち上げたきっかけ

このドゥクラッセを立ち上げたのが、代表取締役の林恵子社長。御歳57歳!!全然見えないから驚きです。

なぜこのビジネスを考えたのか聞いてみると‥
「肌感とか触った感じって一番伝えられない。写真ではどうしても伝えられないことを、言葉にして伝えてあげたいという想いからです。」

また「人じゃないと感じられないものを人力作戦ってことでやり始めた」とのことでした。

その作戦が功を奏し、業績は右肩上がり。今では年商155億円にも上ります。

ドゥクラッセを立ち上げたきっかけ


スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! モリサワ文研はフォントをゼロから作ってがっちり!!10月16日

がっちりマンデー! ドゥクラッセはオペレーターが実際に服を試着する婦人服通販サイト10月16日

がっちりマンデー! (株)うるるは主婦の力で入札情報収集しNJSSの運営サイトでがっちり!10月16日


nice!(0)  トラックバック(0) 

がっちりマンデー! (株)うるるは主婦の力で入札情報収集しNJSSの運営サイトでがっちり!10月16日

今週のテーマは儲かる“人力ビジネス”デジタル社会を裏で支えるビジネスを紹介!1件目は東京中央区の株式会社「うるる」です。
2016年10月16日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

株式会社うるるの入札情報サイトNJSSとは


株式会社うるるの入札情報サイトNJSSとは

株式会社うるるの仕事は「入札」というお堅い仕事。

国内最大級の入札情報サイト「NJSS入札情報速報サービス」を運営しています。

入札情報とは、全国の官公庁、地方の自治体が仕事を請け負ってくれる会社を発注するための概要。

この情報を手に入れるには、お役所の掲示板を見たり、インターネットで1件1件探したりとかなり大変!

しかしNJSS(エヌジェス)なら、サイトにアクセスすれば簡単に検索できてしまうのです。



株式会社うるるの入札情報サイトNJSSとは

入札情報は全国の32万人の主婦が集めている


入札情報は全国の32万人の主婦が集めている

NJSSで公開している案件は、5万件以上。毎日6000以上の入札情報を収集していると大評判。

その利用社数は累計で10万社にも上るといいます。(会費制)

そして驚くのは、これらの情報が人力で在宅で働く32万人の主婦たちよって集められていること。

主婦たちは、担当の役所のホームページを閲覧して情報を収集していきます。最新の入札情報があったら、公示日、案件名、URLを会社のサーバーに入力していくだけ。

週3回×数時間の作業で、月5万円の収入になるといいます。

入札情報は全国の32万人の主婦が集めている

スポンサーリンク

新ビジネス空き家サイト「空き家活用ポータル」


新ビジネス空き家サイト「空き家活用ポータル」

このビジネスを考えたのが、代表取締役の星知也社長。

近年、機械化が進み、自動処理や効率化と叫ばれている中、機械ではまだ収集できない情報を人力で収集・加工することで価値を作っていこうと考えたそうです。

さらにその人力を利用して、全国の空き家を探せるサイト「空き家活用ポータル」を運営。

空き家を一つ一つ歩いて探していき、空き家を見つけたら、写真を撮って専用のアプリで登録。

その空き家情報は不動産屋建築関係の会社が購入するという仕組み。

この作業も主婦たちが行うことで、ママ友のコミュニティを使って簡単に探すことができるといいます。

その株式会社うるるの年商は14億円にのぼります。

新ビジネス空き家サイト「空き家活用ポータル」


スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! ドゥクラッセはオペレーターが実際に服を試着する婦人服通販サイト10月16日

がっちりマンデー! (株)うるるは主婦の力で入札情報収集しNJSSの運営サイトでがっちり!10月16日

がっちりマンデー! Sマシン株式会社のだしマシンの名は“つゆ・ダシます”10月9日


nice!(0)  トラックバック(0) 

がっちりマンデー! Sマシン株式会社のだしマシンの名は“つゆ・ダシます”10月9日

今週のテーマは儲かる“だしビジネス”家庭料理や飲食店を支える出し業界を徹底取材!3件目は大阪市北区のSマシン株式会社です。
2016年10月9日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

Sマシンのだしマシン


Sマシンのだしマシン

Sマシン株式会社の塩貝社長が開発したのが、“だしマシン”。つまり、だしやつゆを自動でつくる機械。

粉末のだしの“素”を溶かして、だしを作るのではなく、時間とお金がかかる「素材からだしをとる」方法を自動で行ってくれる機械なのです。

と言ったそばから、容器に入れたのはかつお節や昆布の粉末なんですけど‥(笑)まあ、素材を粉末状にしたものだから、だしの素ではないかぁ~



Sマシンのだしマシン

だしマシン「ゆつ・ダシます」の性能


だしマシン「ゆつ・ダシます」の性能

このだしマシン「つゆ・ダシます」は最大160杯分/hのそば・うどんのつゆが作れます。

その性能から「富士そば」や「金比羅製麺」と、東西の大手そば・うどんチェーン全店で使用されています。

富士そばでは、従来の方法でだしを取った場合、1時間半から2時間くらいかかっていたところ、5~10分くらいでだしが作れてしまうそうです。



だしマシン「ゆつ・ダシます」の性能

スポンサーリンク

だしマシン開発秘話


だしマシン開発秘話

開発のきっかけは、社長がドイツの業務用コーヒーマシンの会社に勤めていたことから。

コーヒーマシンだったら、出汁もつくれるのでは?という依頼から、コーヒー豆の代わりにかつお節をセットしたところ、美味しい出汁ができたのです。

そのあと塩貝社長は会社を辞めて、たった一人で出しマシンの開発をスタート。

コーヒーは60~80℃のお湯のところ、出汁は生臭さを出さないように90℃以上に。コーヒーは1杯ずつ作るところ、出汁は寝かせたほうが旨味成分が増すので一度に大量に作るように。など改良を重ねていきました。

Sマシンの未来展開


Sマシンの未来展開

「つゆ・ダシます」は、全国700店舗に納品。

現在は、2号機「ダッシー」を開発。改良点は「圧力差抽出」。

素材から抽出した出汁を、まずは底のフィルターの下から空気圧で出汁が流れ落ちるのを抑え、空気圧を一気に抜いて濾過する方法。

これはコーヒーのサイフォンに近いしくみで、香り高く雑味が少ない出汁が取れるのです。

Sマシンの社員は総勢3名で、年間売上げは1億円。

今後はコンビニ(おでんなど)への展開を狙っているといいます。


スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! (株)うるるは主婦の力で入札情報収集しNJSSの運営サイトでがっちり!10月16日

がっちりマンデー! Sマシン株式会社のだしマシンの名は“つゆ・ダシます”10月9日

がっちりマンデー! 茅乃舎は、真昆布・うるめいわし・かつお節・焼あごが原料の「茅乃舎だし」が看板商品10月9日


nice!(0)  トラックバック(0) 

がっちりマンデー! 茅乃舎は、真昆布・うるめいわし・かつお節・焼あごが原料の「茅乃舎だし」が看板商品10月9日

今週のテーマは儲かる“だしビジネス”家庭料理や飲食店を支える出し業界を徹底取材!2件目は東京港区六本木東京ミッドタウンにある茅乃舎です。
2016年10月9日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

茅乃舎の看板商品は「茅乃舎だし」


茅乃舎の看板商品は「茅乃舎だし」

茅乃舎(かやのや)は、だしの専門店。

棚には煮干しだし、野菜だし、椎茸だしのほか、ドレッシングや焼肉のたれなどが並びます。

中でも売れ筋の商品が『茅乃舎だし』
※30袋入1944円(税込)

店内ではおいしさを活かした販売戦略が「だしの試飲コーナー」。

ベタではありますが、飲んでもらえればわかるという自信の現れでもあります。

また店員さんにお願いすれば、商品全品が試飲できるそうです。

茅乃舎の看板商品は「茅乃舎だし」

茅乃舎だしのはじまり


茅乃舎だしのはじまり

茅乃舎は、福岡県糟屋(かすや)郡久山町にある久原醤油(明治26年創業)が、自社の調味料をおいしく味わえる日本料理店としてオープンしたもの。

そこで料理を食べたお客様から「同じだしを家で使いたい」との要望から、“だし”だけの販売を開始したのが始まりです。





茅乃舎だしのはじまり

スポンサーリンク

茅乃舎だしの製造工程


茅乃舎だしの製造工程

しかし茅乃舎だしの製造現場は取材NG。

そこで原料だけでも教えてもらうと‥。茅乃舎だしの主な原料は、真昆布・うるめいわし・かつお節・焼あごだそうです。(配合比率は企業秘密)



茅乃舎の事業展開


茅乃舎の事業展開

現在、茅乃舎は全国に20店舗展開。

東京ミッドタウンだけでも平日は500人、土日はその倍のお客様が来店します。

その会社の年間売上げは160億円。

5袋入のだしの価格(税込)は、次のようになっています。
茅乃舎だし‥386円
椎茸だし‥475円
野菜だし‥432円

茅乃舎の事業展開


スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! Sマシン株式会社のだしマシンの名は“つゆ・ダシます”10月9日

がっちりマンデー! 茅乃舎は、真昆布・うるめいわし・かつお節・焼あごが原料の「茅乃舎だし」が看板商品10月9日

がっちりマンデー! だしの素、白だし、めんつゆでおなじみのヤマキ株式会社10月9日


nice!(0)  トラックバック(0) 

がっちりマンデー! だしの素、白だし、めんつゆでおなじみのヤマキ株式会社10月9日

今週のテーマは儲かる“だしビジネス”家庭料理や飲食店を支える出し業界を徹底取材!1件目は愛媛県伊予市のヤマキ株式会社です。
2016年10月9日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

かつお節にとことんこだわるヤマキ


かつお節にとことんこだわるヤマキ

ヤマキの年間売上げは約450億円。

「だしの素」をはじめ、「めんつゆ」「鍋つゆ」「白だし」とその取扱商品は約150種類を発売。

そのヤマキが何より大事にしている食材が「かつお節」です。

原料冷蔵庫には-2℃で、鹿児島県の枕崎産・指宿産など、名立だたる産地のかつお節のダンボールが4万3千個も保存されています。その重さは4500~5000トン!

全国の年間消費量3万8千トンの約1/6をヤマキが消費している計算になります。

かつお節にとことんこだわるヤマキ

製造工程(削り作業)


製造工程(削り作業)

そのかつお節を使って、まず行われるのは「削り作業」

ここには「換鉋手(かんほうしゅ)」と呼ばれるカンナを交換するプロフェッショナルがいます。

この換鉋手によって、美味しい削り節の条件である「厚さ0.03mm以下」になるように削り機のドラムにある28枚の鉋の刃がすべて手作業で調整されるのです。

かつお節の種類、気温、湿度などで削り方が微妙に違ってくるため、毎日の作業がかかせません。

製造工程(削り作業)

スポンサーリンク

製造工程(だしの抽出)


製造工程(だしの抽出)

次はいよいよヤマキの心臓部「だしの抽出」。そこでヤマキのこだわりが「循環抽出法」です。

一般的にはかつお節とお湯をかき混ぜた後、フィルターで漉しますが、ヤマキはかき混ぜずに下から上へとお湯を循環させるのです。

こうすると、上に小さなかつお節の層がフィルターの役割を果たし、より澄んだ濃厚なだし汁が抽出できるのです。

一回の作業で作られるだし汁の量は、400kgのかつお節から5トン。1日に作られる量は、そば10万食分にもなります。

製造工程(だしの抽出)


スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! 茅乃舎は、真昆布・うるめいわし・かつお節・焼あごが原料の「茅乃舎だし」が看板商品10月9日

がっちりマンデー! だしの素、白だし、めんつゆでおなじみのヤマキ株式会社10月9日

がっちりマンデー! 日糧製パンは ヤマザキパンもパクった!?ラブラブサンド&チーズ蒸しパンで 北海道でシェアNo.110月2日


nice!(0)  トラックバック(0) 

がっちりマンデー! 日糧製パンは ヤマザキパンもパクった!?ラブラブサンド&チーズ蒸しパンで 北海道でシェアNo.110月2日

今週のテーマは“儲かりパン屋さん”地元の人が全国区だと思い込んでいるパン屋さんの1件目は、北海道札幌市の日糧製パンです。
2016年10月2日O.A.「がっちりマンデー!!」から

スポンサーリンク

日糧製パンの市場シェアと年間売上げ


日糧製パンの市場シェアと年間売上げ

道産子たちが全国区のパン屋さんだと思っているのが、ニチリョウパン(日糧製パン)。

それもそのはず、ニチリョウパンの北海道パン市場シェア率はヤマザキパンを抜いて堂々の1位。

その年間売上げは約175億円にのぼります。

日糧製パンの市場シェアと年間売上げ

日糧製パンの3大ロングセラー


日糧製パンの3大ロングセラー

日糧製パンを北海道イチに押し上げたパンというのが、3大ロングセラーの「手包み豆パン」「ラブラブサンド」「チーズ蒸しパン」。

一つ目の手包み豆パンには、パンの表面に豆がびっしり乗っかっています。

しかしこの豆、普通の豆ではなく「甘納豆」。北海道民は赤飯にも入れるほど、甘納豆が大好きだといいます。


スポンサーリンク

ランチパックに瓜二つ!? ラブラブサンド


ランチパックに瓜二つ!? ラブラブサンド

二つ目の「ラブラブサンド」は、見た目ヤマザキパンの「ランチパック」そのもの‥。でもパクってはいないそうです。

販売当時、このパンを作る機械をヤマザキパンと日糧製パンが取り入れ、まだそのときヤマザキパンは北海道に進出していなかったといいます。

このラブラブサンドだけで、年間売上げは6億1000万円に上ります。

ランチパックに瓜二つ!? ラブラブサンド

北海道のシルエットなし=チーズ蒸しパン!?


北海道のシルエットなし=チーズ蒸しパン!?

3つ目のパンは日糧製パンを北海道の地で盤石にしたメガヒットパン「チーズ蒸しパン」です。

これも確かヤマザキパンが「チーズ蒸しケーキ」という名で、同じようなパンを出していますが‥

日糧パンが「チーズ蒸しパン」を開発したのは1990年。きっかけはバブル時代に流行ったイタ飯(イタリア料理)。

当時、売れた時は1日に50万個も売れたんだとか‥

【感想】北海道のシルエットをヤマザキパンのほうが入れてしまったのが、日糧製パンとしてはイタイかった気がします。

北海道のシルエットなし=チーズ蒸しパン!?


スポンサーリンク


関連記事


がっちりマンデー! だしの素、白だし、めんつゆでおなじみのヤマキ株式会社10月9日

がっちりマンデー! 日糧製パンは ヤマザキパンもパクった!?ラブラブサンド&チーズ蒸しパンで 北海道でシェアNo.110月2日


nice!(0)  トラックバック(0) 

超絶カワイイ・プロクライマー大田理袈裟が超高層ビルの登頂に挑む!

掃除機の吸引力を使った吸盤で超高層ビルを登りきることがデキるのか?
2017年7月15日O.A.「まさか!それがデキるのか?」から

スポンサーリンク

超高層ビルを登る装置を探せ


スパイダーマンのように超高層ビルを登る企画を持って、会社や研究機関の仲立ちをして研究開発を行っている、リンカーズ株式会社へ。ここで装置を作ってもらいそうな会社を探してもらうことに。

すると返答があったのが、神戸市立工業高等専門学校。学校からの提案は、掃除機を使って吸引力で窓ガラスに吸い付き、ビルを登ろうというものだ。(これって、NHKの超絶 凄(すご)ワザ!の『真空吸盤対決』でも出ていた学校だ!)

超高層ビルを登る装置を探せ

クライマーは超絶かわいい大田理裟選手


クライマーは超絶かわいい大田理裟選手

とりあえず道具の依頼先は確保。次はビルを登るクライマーを探す。そこで超高層ビルを登りきる持久力と精神力をもつ人物として、白羽の矢を立てたのがプロクライマーの大田理裟さん24歳。

韓国に向かう前に、大田さん自ら、神戸高専に向かい、吸引器の試運転を行った。その結果「グリップ、ポンプ、吸着スピード」の3点の改善を行い、挑むこととなった。

挑戦するビルは高さ140mの韓国ITセンタービル


挑戦するビルは高さ140mの韓国ITセンタービル

向かったのは韓国・松島新都市にある高さ140mのITセンタービル。大田さんもビルに登るチャンスは滅多にないと、チャレンジ精神旺盛。

ルールは、装置が停止または大田選手がギブアップした時点で挑戦終了となる。

改善を終えた装置の動作確認が終わり、装置を担いだ太田選手がいよいよビル柱に、吸盤を吸い付けて登り始めた。

挑戦するビルは高さ140mの韓国ITセンタービル

スポンサーリンク

いよいよチャレンジ・スタート


いよいよチャレンジ・スタート

大田選手は、吸引装置だけでなく、窓枠の出っ張りをホールドにして順調に登っていく。開始15分で地上44m(11階)まで登り、15階(地上60m)にあるビルの中抜きまで登ったところで、バッテリー交換。

再び登り初め、若干呼吸が荒くなるも、二つ目の中抜き23階(地上92m)地点まで登りきった。残り40m。

いよいよチャレンジ・スタート

マシントラブルで立ち往生


マシントラブルで立ち往生

残り40mを制覇するため、再び登り始めた大田選手。しかし登り始めた瞬間、左手の吸盤がつかなくなった。

マシントラブルの連絡を受け、サポートの神戸高専の生徒たちが慌ただしくなる。どうやら熱による故障らしい。

大田選手は左の吸盤をしばらく休ませることに。すると吸引力が復活した!しかし、すぐに吸引力がなくなった。この繰り返しが1時間続く。

挑戦を断念!


左の吸引マシンが復活するまで、右手一本で体を支える。この状態が1時間も続き、徐々に体力を消耗していく。それは大田選手の顔にも表れるようになった。

しかしここまできて、大田選手も諦めきれなかった。絶対諦めない太田選手をコーチの小澤さんが安全を考え、説得に向かった。

吸引マシンも復活ならず、断念することに。結果は30階付近(地上120m)のまでの頭頂だった。


スポンサーリンク


関連記事


超絶カワイイ・プロクライマー大田理袈裟が超高層ビルの登頂に挑む!

包丁 vs バズーカ 世界最高の包丁にバズーカを撃ったら、弾は切断されるのか?


nice!(0)  トラックバック(0) 

包丁 vs バズーカ 世界最高の包丁にバズーカを撃ったら、弾は切断されるのか?

世界最高の技術を使って、夢のようなことができるのか?一つ目は、日本の包丁職人が作った世界最高の包丁にバズーカを撃ったら、弾は切断される?
2017年7月15日O.A.「まさか!それがデキるのか?」から

スポンサーリンク

バズーカ専用包丁


バズーカ専用包丁

挑戦する包丁は、福岡県八女市の盛弘鍛冶工場の包丁。その切れ味は、分厚い時刻表や太い綱引きの綱も切断してしまうほどのもの。

そして切る相手がバズーカの弾と聞いた包丁職人の平さんは、包丁を改良。バズーカ専用の包丁というが、そのネーミング自体にかなり違和感があると思う。

タイ軍参上!


対するバズーカ砲は、タイの軍隊に依頼。『それなりのお金が貰えるなら。』と引き受けてくれたらしいが、カネで動かせる軍隊ってのもコワイ。

しかし、バズーカ砲を使うまでもないと、ピストル→マシンガン→バズーカの順で実験することを提案された。

たしかに、マシンガンやバズーカは通常、装甲車以上の相手を破壊するためのものだから、筋は通っている。

包丁 vs ピストル


包丁 vs ピストル

最初の相手は、ピストルの弾。使うピストルは、『コルト・ガバメント カスタムモデル』だ。

約5メートルほど離れた距離から、包丁へ向けて発射された弾丸は、真っ二つ。見事に切断することができたが、包丁も刃こぼれしてしまっている。ピストルの弾で刃こぼれしてしまったら、バズーカなんて無理じゃない?

包丁 vs ピストル

スポンサーリンク

包丁 vs マシンガン


包丁 vs マシンガン

ピストルの弾が負けたことに、少々戸惑ったのか、タイ軍が次に用意してきたのは、マシンガンの中でも大型の『ブローニングM2』というもの。使われる弾もピストルの約5倍も大きい。

対抗する包丁も新しいものと交換。また軟鉄で包むことで、より折れにくいものになっている。

マシンガンから発射される弾は1発のみ。弾は包丁に当たった瞬間爆発。包丁は大きくエグられてしまったが、なんとか弾を切ることができた。

包丁 vs マシンガン

包丁 vs バズーカ砲


包丁 vs バズーカ砲

対抗するバズーカ砲はRPG7。もちろん対戦車用の兵器だ。ただし安全のため、弾からは起爆剤をハズした状態で行うことになった。

爆音とともに弾が発射された。確認しに行くと、包丁は曲がり、大きくはこぼれしている。問題は弾が切断されているかどうかだ。

スーパースローカメラで確認すると、弾の先端が当たったあと、右にそれてしまい、弾は切断されていなかった。

包丁 vs バズーカ砲

結果と感想


弾がそれてしまい、『日本の包丁でバズーカの弾は切れない。』という何とも煮えきれない結果となった今回。

以前、某テレビ局で日本刀対マシンガンをやったことがあったが、そのとき日本刀は刃毀れすることなく切断した。
それに比べると、感動の度合いは低いが、単なる包丁で挑戦した点は、それなりに評価デキるかもしれない。


スポンサーリンク


関連記事


超絶カワイイ・プロクライマー大田理袈裟が超高層ビルの登頂に挑む!

包丁 vs バズーカ 世界最高の包丁にバズーカを撃ったら、弾は切断されるのか?


nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。