SSブログ

液体窒素でピンポン球が飛ぶ!! 花火を打ち上げる!! 所さんの目がテン!

夏休み企画、目がテン実験グランプリ!後編の二組目は津山工業高等専門学校廣木ゼミの液体窒素を使った実験です。
2016年8月14日O.A.

スポンサーリンク

液体窒素でピンポン球が回る?飛び上がる?


液体窒素でピンポン球が回る?飛び上がる?

まずは定番の液体窒素で凍らせたバラが、粉々になるところを披露。

バラの次に液体窒素につけたのはピンポン球。液体窒素から取り出したピンポン球をドライヤーで温め、掴んでいたさいばしを離した。

すると、ピンポン球は高速で回転し始めたと思った次の瞬間、宙に浮き上がったのだ。

地面に落ちたあとも高速で回転し続けるピンポン球。

なぜピンポン球は回転したり、浮き上がったりしたのだろうか??

ピンポン球が回ったり飛び上がったりした秘密


ピンポン球が回ったり飛び上がったりした秘密

秘密は、ピンポン球に開けられた小さな穴。

液体窒素に浸けると、その穴から液体窒素がピンポン球の中に入る。

その状態でピンポン球を取り出すと、中の液体窒素が外気に暖められ気化し急速に膨張。

穴からは気化した液体窒素がジェット噴射のように噴き出したため高速で回転したのです。

なお、ピンポン球が飛び上がった理由の説明はありませんでしたが、映像から、下に向かって白煙が噴いていたので、穴が下に向いた時に飛び上がったのだと推測されます。

ピンポン球が回ったり飛び上がったりした秘密

スポンサーリンク

液体窒素で花火を打ち上げる


液体窒素で花火を打ち上げる

花火と言っても本物の花火ではなく、花火に見立てたピンポン球を打ち上げるというもの。

ポリバケツいっぱいに詰め込まれたピンポン球。まずはペットボトルに、1/3ほどの量の液体窒素を入れていき、フタをしっかりと閉めます。

そのペットボトルをポリバケツの中心に立てた筒の中に入れ、ポリバケツの底に置きます。

4分ほど後、突然爆発音とともにポリバケツに入れた800個のピンポン球が一斉に飛び出しました。

液体窒素で花火を打ち上げる

実験グランプリのチャンピオン


実験グランプリのチャンピオン

ということで、第4回実験グランプリのチャンピオンは、最後に液体窒素の実験を披露した津山工業高等専門学校に決まりました。


スポンサーリンク

関連記事:実験グランプリ


自由研究にピッタリ!特選おもしろ実験

液体窒素でピンポン球が飛ぶ!! 花火を打ち上げる!!

青白い光がキレイ!! 海の発光生物「ウミホタル」の捕まえ方

自由研究にピッタリ!特選おもしろ実験

後藤晴菜アナ、中学生に命じられ桝太一アナをハンマーでボッコボコに!?

食べられる水の作り方

関連記事


自由研究にピッタリ!特選おもしろ実験 所さんの目がテン!

液体窒素でピンポン球が飛ぶ!! 花火を打ち上げる!! 所さんの目がテン!

青白い光がキレイ!! 海の発光生物「ウミホタル」の捕まえ方 所さんの目がテン!


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。