SSブログ

かがくの里2016 畑にイノシシが侵入!! ホンモロコの養殖に挑戦!! 所さんの目がテン!

5月、なぜか電気柵を張り巡らせた畑にイノシシが侵入!! ドジョウは冬眠から覚めたのか!? 新たに高級魚ホンモロコの養殖にも挑戦します!!
2016年6月26日O.A.

スポンサーリンク

イノシシに畑を荒らされた!!


5月中旬、去年かがくの里で収穫したサトイモをタネ芋にしたサトイモの苗を畑に植えることに。

2日後、その苗が無残にも掘り返されてしまう事件が発生!! 被害は、ジャガイモ、小麦まで‥

その犯人はイノシシと思われますが、畑の周りには電気柵が張り巡らせています。

設置していた監視カメラを確認すると、やはりイノシシです。しかも夜だけでなく昼間も堂々と農作物を荒らしています。



イノシシに畑を荒らされた!!

なぜ電気柵のある畑にイノシシが?


実は電気柵の周りに雑草があると、そこから漏電し威力が弱まるケースがあります。

しかしその問題は、長岡技術科学大学の山本先生から電気の流れる防草シートを作ってもらい解決したはず。

実際、去年は1度も草刈りをせず、イノシシの侵入も許していません。

しかし調査してみると、防草シートの上に土がかぶり、雑草が生えて、そこから漏電していました。

早速、電気柵の周りの草刈りをして、電圧をチェックすると、十分な威力に回復することができました。

なぜ電気柵のある畑にイノシシが?

絶滅危惧種の生物がたくさん!!


5月中旬、去年11月に、所さんが放流した1000匹のドジョウが冬眠から覚めているか確認すると‥

ギンヤンマのヤゴや、ヘイケボタルの幼虫の餌となるサカマキガイが見つかりました。

中でも興奮したのが準絶滅危惧種に指定されている「コオイムシ(子負虫)」。メスがオスの背中に卵を生む習性があります。

かがくの里では農薬を使っていないため、このような生態系が生まれたようです。

絶滅危惧種の生物がたくさん!!

スポンサーリンク

田んぼに豊作をもたらす「豊作エビ」


かがくの里でドジョウを飼いはじめたのは、ドジョウが田んぼの泥の中のエサを食べる時、泥が水中に巻き上がることで、光が届かなくなり雑草が生えなくなるから。

そのためにもドジョウが、ため池から田んぼに移動する必要があるのですが、それを確証してくれる生き物が発見されました。

それが「豊作エビ」この小さな生き物がいるということは、田んぼの状態が良いという印。田んぼのほうが栄養がたくさんあるため、ドジョウは田んぼへ移動して卵を生むといいます。



田んぼに豊作をもたらす「豊作エビ」

かがくの里で高級魚の養殖!?


かがくの里で検討している新たな生物が「ホンモロコ」。琵琶湖の固有種でコイ科の淡水魚。

天然は絶滅危惧種に指定され、養殖もあまりないため、1kg約3000円で取引される高級魚です。

まずは養殖に成功している「丸茂ホンモロコを育てる会」(島根県益田市)を尋ねることに。

そこで、かがくの里の田んぼが、ホンモロコにとって、もっともよい環境であることを確認し、オススメの天ぷらも試食させてもらいました。


モロコ(諸子)は「たくさんの子ども」という意味で、1回に200個を産卵します。

かがくの里で高級魚の養殖!?


スポンサーリンク

関連記事:かがくの里2016


かがくの里2016 ハロウィーンパーティー開催

かがくの里2016 大収穫祭!阿部さん所さんと初対面する

成層圏クッキングプロジェクト!宇宙風船大実験【前編】

かがくの里2016 大収穫祭!所さんが間伐・キノコ栽培の式典に参加

かがくの里2016 大収穫祭!二大プロジェクトのその後

かがくの里2016 根本先生が4月からアフリカへ赴任!! 後任は阿部健一さん

かがくの里2016 畑にイノシシが侵入!! ホンモロコの養殖に挑戦!!

かがくの里2016 本格ピザ窯完成!!

かがくの里2016 簡単!ダンボールで燻製器から作るイノシシベーコン

かがくの里2016 新ナレーターに女優の竹内結子さんが就任!

関連記事


かがくの里2016 本格ピザ窯完成!!

かがくの里2016 畑にイノシシが侵入!! ホンモロコの養殖に挑戦!! 所さんの目がテン!

惣菜パンの科学 所さんの目がテン!


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。