SSブログ

緑内障になりやすい人となりにくい人の違い

どうしても年齢を重ねると緑内障などの病気にかかりやすくなってきますが、眼圧が高くなる以外にも緑内障になりやすい原因があります。
『言われるときになる!この差ランキング』から
2016年6月12日O.A.

スポンサーリンク

緑内障とは


緑内障 視野が欠ける病気

緑内障は、目に入ってきた情報を脳に伝える視神経に障害が起き、視界が段々と狭まっていき、やがては失明してしまう目の病気です。

現在の緑内障患者は推定360万人とされ、40歳以上の20人に1人が発症していると言われています。

緑内障の原因は、目の中の房水(ぼうすい)の排出する部分が詰まり、房水が増え続けてしまうから。

それにより眼圧が上昇し、視神経が圧迫されることで、障害が起きると言われています。

緑内障 排出口が詰まる

近視の人は緑内障になりやすい?


しかし眼圧が上がる以外にも、緑内障になりやすい人となりにくい人には、ある差があったのです。

それは近視か近視でないかという違いです。

近視の人は緑内障になりやすく、近視でない人は緑内障になりにくいというのです。

緑内障患者の約6割が、近視の人だといいます。

スポンサーリンク

なぜ近視の人は緑内障になりやすいのか


緑内障 近視の人の眼球

近視でない人の眼球はきれいな丸で、その大きさは約23mm(ピンポン球)ほどです。

これに対し、近視の人は中心部分が伸びて、最大28mmの楕円形の形になってきます。

緑内障は眼圧が高くなって、視神経が眼圧のせいで傷んできます。

眼球が横に伸びると、視神経が引っ張られて、強いストレスになり、これが高い眼圧がかかっている状態と同じ状態となるのです。

これが近視の人が緑内障になりやすい大きな原因なのです。

緑内障 視神経へのストレス

緑内障の簡単チェック方法


緑内障は、片方の目に緑内障が発症し、視野が欠損しても、脳が補正してしまうため、なかなか気づきにくい病気です。

そこで緑内障になっているかどうかを簡単にチェックする方法があります。それがノイズフィールドチェック法です。

①テレビから画面と同じ高さの距離だけ離れます。
②2秒間だけ画面に砂嵐が表示されます。
③片目をふさぎ、真ん中の黒い点を見続けます。
④そのとき砂嵐がかけて見えてしまう人は要注意です。

緑内障 ノイズフィールドチェック法


スポンサーリンク


関連記事


食べるヨーグルトと飲むヨーグルトの違い

緑内障になりやすい人となりにくい人の違い

虫歯になる人とならない人のたった2つの違い


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。