SSブログ

この差って何ですか?タオル、牛乳、山芋の違い

よく水を吸うタオルとそうでないタオル、牛乳でお腹を壊す人壊さない人、かゆくなる山芋とそうでない芋の違いをご紹介します。
2016年4月17日O.A.この差って何ですか?ランキング

スポンサーリンク

水をよく吸うタオルと吸わないタオルの違い


水をよく吸うタオルと吸わないタオルの差は、タオルに残っているのり成分が多いか少ないかの違いです。

水をよく吸うタオルほど、のりの成分が残っていないタオルなのです。

タオルにのりが付いているのは、糸そのものにのりが付いているためで、織る時に糸が切れないように、のりで強度を増すためです。

のりが付いているタオルは、タオルができた後にのりを落とす工程が省かれたもので、コスト削減が目的です。

のりが残ってるタオルののりを落とすには、重曹を溶かした水で洗う方法でないと落ち切れない場合もあるのです。

牛乳を飲んでお腹を壊す人・壊さない人の違い


その違いは、小さい頃から牛乳を飲み続けたかどうかの違いです。

牛乳に含まれる乳頭という成分がお腹を壊す原因。入寮は大腸まで運ばれると、ガスや水分を発生させます。

これがお腹を壊す原因になるのです。

実はこの乳糖は母乳にも多く含まれていて、赤ちゃんは乳糖を分解する物質のラクターゼを多く持っているため、お腹を壊さないのです。
小腸でラクターゼが乳糖を分解

しかし成長して母乳を飲まなくなると、体がラクターゼを必要ないと判断して、ラクターゼを作らなくなってしますのです。




スポンサーリンク

円形の缶詰と台形の缶詰の違い


ツナのような円形の缶詰もあれば、コンビーフのような台形の缶詰もあります。

コンビーフのような台形の缶詰は、中身を詰めていくとき隙間ができにくいのです。

ツナのような缶詰にコンビーフのような水分の少ないお肉を詰めていくと、下の角に隙間ができてしまいます。

するとこの隙間の空気で、お肉が酸化して風味や味が落ちてしまいます。

その点、台形の缶詰は口の広い方からお肉を入れていくため、下の角に隙間ができにくく空気が入りにくいのです。

また缶に付いている専用の鍵で巻き取ってフタを開けるのも中身を取り出しやすくするためなのです。
コンビーフの缶切り

かゆくなる山芋とかゆくならない芋の違い


山芋とは、長芋、つくね芋、大和芋、自然薯などをいいます。

では、なぜ山芋を食べると、唇がかゆくなるかというと、細胞の中に針があるからです。

山芋の中には、シュウ酸カルシウムという物質が入っていて、針のような形をしています。
山芋に含まれるシュウ酸カルシウム

この山芋の細胞の中にある針が、皮膚に刺さって神経を刺激するのでかゆくなるのです。

山芋を食べたとき、唇がかゆくならないようにするには
①皮を厚くむくこと
 針は皮の内側、約5mmに多いので、この部分を除くために厚く皮をむきます
②冷凍すること
 一晩凍らせてからすりおろすと凍った針が折れるため、刺さりにくくなります
凍った針(シュウ酸カルシウム)が折れる


スポンサーリンク


関連記事


虫歯になる人とならない人のたった2つの違い

この差って何ですか?タオル、牛乳、山芋の違い

この差って何ですか?イチゴ・重曹・老眼・氷の違い


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。