SSブログ

この差って何ですか?温泉に適した入浴時間は決まっている!?

温泉は泉質(酸性・アルカリ性・炭酸泉)によって適した入浴時間が決まっていたって知ってましたか?

その時間は大きく分けて、3分、10分、30分なんだそうです。

まあ脱衣場に貼りだした掲示を見ればわかるんですけど・・、なぜそうなのか知っておくと面白いかもしれません。

2016年2月28日放送の「この差って何ですか?」から

スポンサーリンク

群馬県草津温泉(大滝乃湯)3分


ks160228k336.jpg

草津温泉は強い酸性の温泉で、殺菌の湯と言われています。

草津温泉の湯のpH(ペーハー)は2.1。PH値が1~3の場合、3分以上入浴すると肌荒れしてしまうのです。

【効能】慢性皮膚病、切り傷、火傷など

酸性が強いので入浴直後から皮膚の表面の雑菌が死滅していきますので、殺菌効果があります。

群馬県出身の井森美幸さんのコメントでは、長く入っていると肌がピリピリするのでそれ以上入っていられないそうです。

肌に痛みを感じ始めたら、温泉から出たほうが良いみたいですね。

スポンサーリンク

神奈川県飯山温泉(元湯旅館)10分


ks160228l336.jpg

飯山温泉は強アルカリ性の温泉で、皮膚の脂分を中和させる作用があります。

アルカリ性の温泉に入ると、皮膚の脂汚れがアルカリ性の温泉と反応して、石鹸のような物質ができて、肌の汚れを落とします。

ただしpH値が9以上の温泉に10分以上入浴すると必要な脂分まで取れてしまうので注意が必要です。

【効能】美肌

脂汚れが取れることで毛穴からたくさん水分が吸収されるので、乾燥肌の人におすすめです。

大分県長湯温泉(ラムネ温泉館)30分


ks160228m336.jpg

長湯温泉の泉質は炭酸泉30分間じっくり入浴すると十分な二酸化炭素が取り込まれ、血行が良くなります。

体内に二酸化炭素が取り込まれると酸素不足になり、酸素を補うために血管が拡張して血行が良くなるのです。

スポンサーリンク


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。