SSブログ

グッドモーニング 林先生のことば検定 10月11日、12日、13日、14日

情けは人の為ならず、一世を風靡する、紅葉、鎌をかけるの語源・由来・意味
ことば検定6:40ごろ

スポンサーリンク

10月10日(月)体育の日


番組お休み

「情けは人の為ならず」、情けをかけるのは? 10月11日(火)


青:その人のためにならない 赤:結局は自分のためになる 緑:ダイエット失敗

【答】赤:結局は自分のためになる

【意味】「情けは人の為にならない」という意味ではなく「情けは人の為ではない」が正しい解釈。つまり「自分のため」ということ。

人に情けをかけると、それが巡り巡って結局は自分のためになるという意味。

緑:ダイエット失敗は「怠けた人の達成ならず」

10月11日は昭和41(1966)年に荒舩清十郎運輸大臣が辞任した日

「一世を風靡する」、「靡」の訓読みは? 10月12日(水)


青:なびく 赤:まきおこる 緑:全ての書類にミス

【答】青:なびく

【意味】その次代の人々の心を捉え、なびき従わせること。「風靡」とは風が草木をなびかすように、その次代の大勢の人々をなびき従わせること。

緑:全ての書類にミスは、一世を風靡ではなく、一斉に不備

10月12日は、賞は49(1974)年、長嶋茂雄選手が現役引退を表明した日。

スポンサーリンク

紅葉に由来する言葉は? 10月13日(木)


青:もんじゃ焼き 赤:竜田揚げ 緑:林先生にあるもの

【答】赤:竜田揚げ

【意味】古今集『ちはやぶる 神代も聞かず 龍田川 からくれなゐるに 水くくるとは』(神がいた大昔にも聞いたことがないほど龍田川が散った紅葉で鮮烈な紅に染まって驚きだ)

竜田川(龍田川)とは奈良県にある紅葉の名所と知られる川です。竜田揚げの衣の白い部分を竜田川の白い波に、赤い部分をもみじが浮かんでいる姿に見立てたそうです。

緑:林先生にあるものは、紅葉ではなく教養

「かまをかける」、「かま」とは何か? 10月14日(金)


青:鎌 赤:釜 緑:気まぐれ

【答】青:鎌

【意味】相手に本音を吐かせるため、たくみに誘いをかけること。

相手を自分の領域に引き寄せるためには、相手を釜で引っ掛ければ簡単です。

緑:気まぐれはかまではなくカーマ(「カーマは気まぐれ」という曲名

10月15日(土)~21日(金)まで新聞週間


スポンサーリンク


関連記事


グッドモーニング 林先生のことば検定 10月17日、18日、19日、20日、21日

グッドモーニング 林先生のことば検定 10月11日、12日、13日、14日

グッドモーニング 林先生のことば検定 10月6日~10月7日


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。