SSブログ

差し金~しゃぼん玉の語源・由来・意味【さ行】

スポンサーリンク

差し金


【意味】
影で指図して人を操ること。

【語源】
差し金」には色々な説があります。
歌舞伎で作り物の蝶々や鳥などを先につけて操る黒い竿を「差し金」といい、それを舞台の影から黒子が使うことから。

②人形の腕などを動かす棒を「差し金」ということから。


しゃぼん玉


「しゃぼん」はポルトガル語で石鹸という意味の「シャボン」から。

スペイン語という説もあります。

遊び

関連語:文化


相棒
一か八か
差し金
でたらめ
鳴り物入り
ひもじい
待ったなし

関連語:歌舞伎


黒幕
差し金
鳴り物入り

関連記事


差し金~しゃぼん玉の語源・由来・意味【さ行】

竜田揚げ~トマトの語源・由来・意味【た行】


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。